ラベル ひとりごと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ひとりごと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年9月13日日曜日

バベルの塔

9/11
中目黒 スロージャムで会食
http://bar-slowjam.com/
古い商店を改装 せまいながらも なかなか雰囲気のある
素敵お店 都会には おしゃれなお店が多いわ

2次会は
鳥小屋
http://www.torigoya.co.jp/pc/map/index.html
で あさ25時まで
牛もつなべや です
早い時間は 要予約のお店ですが 23時すぎると
空いてます って あたりまえか・・
男同士ではなく カップルが多い不思議なお店
 こういうお店 新小岩にあったら おとこぽっくて
 女性客はこないだろうなあ どんなうまくても

さて 土曜日は 1時から おデート
待ち合わせ時間のはやめに到着
 場所は 話題の押上



いやあ すごいなあ 
霧雨の中 聳え立つ 建設中の塔は
まんまバベルの塔です
クレーンをみてるだけでもあきません

ありゃ 1時すぎても こない・・・ 振られたか??
メールを確認してみると ありゃ 1時半・・・や まちあわせ

では 散策を
この 押上 という町 なんにもありません
大きなスーパーも 歓楽街も 大きな神社仏閣も
新築の家さへ
ゆるーい かんじの 昔ながら住宅地
そのうえ 地上げのせいか 潰れた商店が たくさん
過疎の趣さえあります

そこで デートの場所は カレーやさん
http://www.spicecafe.info/home

古いアパート改築して 雰囲気をのこしたまんま
営業しているカレー屋さん

40代以上なら こんなとこすんでたな と
郷愁を感じます

押上という雰囲気にすごくあった お店です

肝心のカレーも うまいです
ダブルカレーという 1300円くらいのランチセット
を 二人で 頼んで
ラム チキン ドライ 野菜 と 4種を 楽しみました

個人的には胡椒のきいた ラムが うまかった

 お店も押し上げのように ゆるいぼで 
店に入ってからでてくるまで 1時間 
みんな 長居なので 予約をしてても またされます

のんびりと カレー と 雰囲気を愉しむ心持で

せっかちな あたしでも 気持ちが ゆったり したお店でした

週末 あたり の 3件でした



 

2009年8月29日土曜日

ぷっつん

なにも あたしが 暑さでいっちゃったわけでなく


ひさしぶりに みたけど きもいわ










こいつをおさえつけたら きれちゃった
最近の あたしの 趣味 トカゲハンティング!!


ごめんね うつくしい 碧いしっぽ きっちゃった

砥ぎ

ちっちゃなころから ワルガキで
・・・・
ナイフみたいに とがってた

スキな フレーズだけど
あたしゃ なまくらな 肥後守 だったかも・・・

という 話ではなく
刃物砥ぎのおはなし




トマトが切れなくなった ぺティナイフ
と 牛刀2本 を 砥ぎ砥ぎ

やはり 切れない包丁は楽しくない
牛一匹ばらすわけではないのだが・・・




砥ぎのコツは 事前に
砥石を水につけておくことかしら
荒砥 中砥 仕上砥 を 使います





でナイフを2本 とぐことにしましたが・・・

ステンレス柄のナイフは ストレートエッジなので 問題ありません
厚めに刃をつけます

が 問題は 
暴威・・・ボウイナイフです
切っ先がウエをむいていて 刃が曲線です
美しいフォルムなのですが すごく 砥ぎづらい
うまく研げたのかしらん 爪に傷はつくのだけど・・・
サイト検索しても ボウイナイフの研ぎ方 みつかりませんでした
まあ 切れるから いいか・・・・
包丁は試し切りが 簡単ですが
ナイフって なにきりゃあ いいのだろう
普段の生活に ナイフが浸透してないので??がいっぱい





ちなみに このナイフは MACTOOL製 水牛柄です

ぼくは 刃物砥ぎ 大好きです
もしかしら 前世は 村のかじや だったのかもしれません
鋭い刃は 怖いですが。。。。 苦笑



ちなみに うちにあるナイフ 包丁はすべてもらい物です 笑

2009年8月4日火曜日

後悔 先に・・そのとおり

約2週間 東京をあけるので
モバイル環境つくんなきゃと 
おっさんは いろいろ考えた
う~~ん と 考えた
死ぬほど考えた
財布の底もじーっとみた

最初の6日は スーパホテルずまい 
ホテルのインフラで なんの問題なく
WEBへはつなげる

さて 今日

死ぬほど考えた結果は
 モバイル3G 100時間 3万円 使用期限 150日
 ドッチーカ
 dtiモバイルプラン 790円~4980円 2年間 
 ウイルコム新つなぎ放題キャンペーン
   980円/月 2年間しばり

で 考えた 考えた
 購入した結果が これだ
  山陽新幹線 ぺけぽん
  日豊線 小倉-行橋○ 別府-大分○

 ぺけぽんぺけぽんぺけぽんぺけぽんぺけぽん

ということで 選択ミスのウイルコム

そして 致命的なのは 愛機 X31・・・・
バッテリーが1時間でギブアップ

んで おそいわ ウイルスバスターの定義ファイル更新 3時間
夜中 つなぎっぱなし。。。。。

まあ 980円/月なら 生ビール2杯 節約して2年つきあうかな・・・・
と 自分を納得させるのでした メソメソ><

2009年8月2日日曜日

檻の中には・・

水島にて
子供たちが遊ぶ公園の 奥に 檻があります

どんな 動物 飼ってるのだろうと 近づいていくと





無粋なことに 檻に入り口はなく
子供にさわらせないんだって・・・・

子供は 手と口で理解するものなんだが・・・

観光!!美術館

時間ができたので
倉敷の美観地区へ・・・
あいかわらず ドキドキしない つくられた観光地・・・・

とわ いうものの ペンディングになっていた
大原美術館へ

1フロア目から ルノアール コロー と巨匠が・・・
あいかわらず ルノアールの絵の女は でぶや。。 ;p
・・・

で 目玉展示
 エルグレコ これ ちょいと すごい
宗教画の 気持ち悪さだけでない異様な迫力があります
16世紀の絵が保存されてるだけでも 感動ではありますが

そうそう ぼくの大好きな モジリアニもありました

そのほか
現代美術も展示してあります
魚穴のマリリン、ロスコ 等

  個人的には ロスコは苦手です・・・闇に落ちる 魔の四角。。。。

次に 工芸館
最初は 焼物  真ん中に 棟方志攻
いやあ 焼物は よくわからんが
棟方志攻は はじめてでしたが よかったです
ちょいと 神経質さを 敬遠していたのですが・・・・
いいですね うすぐらい展示室で ボーっと30分すごしてしまい

 閉館時間オーバでおいだされてしまった・・・・

いやあ 1時間では 全部 みきれません
3時間あれば大丈夫かしらん

建屋自体も 観賞価値のある 1000円でした

地方からの観光客のおしゃべりに とび蹴りしたくなる 衝動に
かられましたが まあ それは しかたないか・・・・
観光地だものね



帰りに美観地区の裏のさびれた 
えびす通りの商店街で
大好きな 備前焼の 自分と嫁のご飯茶碗を 買いました
手触りも 模様も 色も そして 値段も 満足満足!!

 嫁の茶碗は日本酒のむのによさそうだ・・・・
   ・・・・・でかめの ぐい飲み  ばれるかな (笑)

店主の美しい女性としばし雑談 お茶とお菓子をいただきました

http://tohbidou.com/

このような 通販もやっているそうです
でも やっぱり さわってみないとね 備前だけは・・・


まんぞくまんぞくの 倉敷観光の2時間でした

2009年8月1日土曜日

ころさんでくれ・・・

はようしねい

ばあちゃん はようしねいやあ

と 岡山の人は いうらしい・・・・

さすが 鬼を退治した子孫 鬼より ひどい
というわけではなく・・・・

はようしねい←はやくしなさい←はやくしてね

と 気軽に使うことばらしいが
はじめて聞くと ちょいとびっくり

  ”はようしねい”

大分弁につながる あらっぽさ

好きです 岡山弁

2009年7月7日火曜日

七夕はやっぱり曇り

いや 痛いの なんの

歯並びわるいので 普段から できやすいタイプなんだけど

小さかった 口内炎が 1週間で成長して 径4mmに

それも なんと 舌の先 画像はぐろいので

のせないけど 痛いだけじゃなく しゃべれない

口全体 中が腫れている かんじ

しゃべるのが商売なんだが・・・わし

んで 食べることも ままなりません 

栄養補給は もっぱら ビール

熱いもの 硬いものはもってのほか

そういえば 去年 手足口病にかかった 長男の 口腔内の
口内炎すごかったなあ 一面 だったもんなあ 
いまさら ながら 可哀想だったなあ

末期癌で なくなった 義母も抗がん剤の副作用で
口内炎 いたがってたなあ
いまさら ながら 可哀想だったなあ

自分が痛くなって 初めて 人を思いやることができるなんて
寂しすぎるなあ おれ・・・・

息子たちよ こんな おっさんにはなるなよな と 織姫に祈る

七夕なのでした・・・ 曇り空だけどね ははは